64bitRISCマイコンによる
組み込みLinux
[実践編] Part2

講座の特徴

本講座は、入門編の続編ですが、組み込みLinuxによる実製品開発に必要となる要素技術を網羅的に64bitRISCマイコン上で実習を通して習得します。
この講座は実際の製品開発に必要となる要素技術の実習のみで構成されており、製品に近いものを完成させます。

講座の目的

この講座では製品ごとに必要となる組み込みLinuxの要素技術を分類し、製品に近いプロトタイプをそれら要素技術を利用して組み立てていくことを目標としています。
そのためこの講座内容レベルはあえて高度にしており、あらゆる開発で通用する技術を習得してもらうことを目標としています。

講座内容

 ・GUI実装
 
・VPN実装
 
・バーコードリーダ接続
 
・GPS機能実装
 
・Java実装
 
・OSGiミドルおよびWEBサービス機能実装

受講対象者

・「64bitRISCマイコンによる組み込みLinux 入門編」受講者あるいはそれと同等の組み込みLinuxへの理解がある方。
・C言語での開発および組み込みLinuxでの開発経験が必要。

講座要項
   
   開催期間:

   最低開催人数:

   講座時間: 

   合計受講時間: 10日間

   費用:        ※詳細については、別途お問合せ下さい。

受講申込みフォームへ

| HOME | 開催日一覧 | お問い合わせ |